【築50年の一軒家】リノベーションでまだ住める?加古川市の専門家が考えるリノベーションを判断するポイントを紹介|加古川市•高砂市のリノベーション&リフォーム専門店eリノベ

リノベーション展示場
お気軽にお問い合わせください。tel:0120-967-292

営業時間:9:00~18:00
(日曜・月曜定休)

BLOG【築50年の一軒家】リノベーションでまだ住める?加古川市の専門家が考えるリノベーションを判断するポイントを紹介

投稿日:2025年5月8日 最終更新日:2025年5月8日

【築50年の一軒家】リノベーションでまだ住める?加古川市の専門家が考えるリノベーションを判断するポイントを紹介

「この家も築50年。愛着はあるけれど、これからも安心して住み続けられるだろうか…」 

加古川市で長年お住まいの一軒家について、このようにお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

人生の大きな節目を迎え、住まいのこれからを考えたとき、「リノベーション」という選択肢が頭に浮かぶかもしれません。

でも、実際に築50年という歳月を経た家が、リノベーションで本当に快適に、そして安全に住めるようになるのか、不安や疑問は尽きないことでしょう。

この記事では、加古川市で多くのリノベーションを手掛けてきた専門家の視点から、築50年の一軒家をリノベーションする可能性、そのメリット、そして成功させるための重要なポイントについて解説します。

 

築50年の一軒家、リノベーションは可能なのか?

eリノベ

まず、多くの方が気になる「築50年の家でもリノベーションして住めるのか?」という点についてです。

判断するときに重要なのが、「法定耐用年数」と「建物の寿命」は異なる点。

建物の税務上の価値を示す「法定耐用年数」は、木造住宅で22年とされています。

しかし、これはあくまで税法上の取り決めであり、建物そのものの物理的な寿命を示すものではありません。

大切なのは、これまでどのようにメンテナンスされてきたか、そして現在の状態がどうかということです。

適切な維持管理と必要な修繕が施されていれば、築50年を超える一軒家でも構造的にしっかりしていて、十分に住み続けられるケースは少なくありません。

 

最終的な判断は「家の状態」次第

ただし、現実には築50年という歳月は建物に様々な影響を与えます。

基礎に問題が見られたり、主要な柱や梁が著しく劣化していたりする場合もあります。

そのような場合、補強や修繕に予想以上の費用がかかり、結果として建て替えと変わらない、あるいはそれ以上のコストが必要になることも考えられます。

また、建物の構造によっては、どうしても取り除けない柱や壁が存在し、理想通りの間取り変更が難しい場合もあります。

リノベーションでどこまで理想の住まいを実現できるかは、現在の家の状態に大きく左右されるのです。

 

専門家による正確な診断が不可欠

だからこそ、リノベーションを検討する初期段階で、建築士やリノベーション専門会社による詳細な「住宅診断」を受けることが非常に重要です。

専門家が建物の隅々までチェックし、構造的な強度、雨漏りの有無、シロアリ被害、断熱材の状態などを把握することで、リノベーションの可否や必要な工事範囲、おおよその費用が見えてきます。

 

築50年の「我が家」をリノベーションするメリット

eリノベ

長年住み慣れた築50年の一軒家をリノベーションすることには、新築や建て替えでは得られない、多くの魅力があります。

建て替えを検討する前に、リノベーションのメリットについて考えてみましょう。

 

1,愛着のある家で、思い出と共に暮らし続けられる

最も大きなメリットは、家族との思い出がたくさん詰まった今の家で、これからも暮らし続けられることです。
慣れ親しんだ柱や梁、庭の景色などを残しつつ、より安全で快適な空間へと生まれ変わらせることができます。

2,昔ながらの家の趣や個性を活かした空間づくり

太く立派な梁、趣のある建具、今では手に入りにくい意匠性の高い部材など、古い家ならではの魅力を活かしたデザインが可能です。
これらを大切に残し、現代の機能性やデザインと融合させることで、新築にはない個性豊かで温かみのある住まいが実現できます。

3,建て替えが難しい場合でも、住環境を理想に近づけられる

現在の建築基準法では、敷地と道路の接道義務など、家を建てる際のルールが昔と異なっている場合があります。
そのため現状の敷地では、一度更地にしてしまうと、同じ規模の家が建てられない、あるいは再建築そのものが難しいケースも。
リノベーションであれば、現在の建物の良さを活かしながら、法的な制約の中で最大限に住環境を改善できます。

4,(状態や規模により)建て替えよりも費用を抑えられる可能性

建物の基礎や構造躯体を活かせる場合、すべてを解体して新築するよりも、リノベーションの方が総費用を抑えられる可能性があります。
ただし、これは家の状態やリノベーションの規模、内容によって大きく変動するため、専門家としっかり検討する必要があります。

 

築50年の一軒家リノベーション、失敗しないための重要ポイント

 

 

eリノベ

 

築50年の一軒家をリノベーションして後悔しないためには、いくつかの重要なポイントを押さえておく必要があります。

 

◆専門家による徹底的な「住宅診断」で現状を把握する

見た目だけでは分からない建物の劣化状況(構造体の腐食、雨漏り、シロアリ被害、断熱材の欠損、基礎の状態など)を正確に把握することが、すべての始まりです。
診断結果に基づいて、必要な補修・補強工事の範囲と費用を明確にし、無理のない計画を立てましょう。

◆「耐震性」の確認と、必要な「耐震補強工事」の実施

築50年の建物となると、多くは1981年(昭和56年)以前の「旧耐震基準」で建てられています。
現在の耐震基準とは大きく異なるため、大地震に対する安全性が低い可能性があります。
必ず耐震診断を受け、診断結果に基づいた適切な耐震補強工事(壁の増設・補強、接合部の金物補強、基礎補強など)を行うことが、命と財産を守る上で最も重要です。
加古川市などの自治体では、耐震診断や耐震改修工事に対する補助金制度が設けられている場合があるので、確認してみるとよいでしょう。

◆「断熱性・気密性」の向上で、一年中快適な住環境へ

昔の家は、現在の住宅に比べて断熱性や気密性が低いことが一般的です。
「夏は暑く、冬は寒い」のが当たり前だったかもしれません。
リノベーションを機に、壁・床・天井への断熱材の充填や交換、高性能な窓(二重サッシや複層ガラスなど)への交換を行うことで、住まいの快適性は劇的に向上し、冷暖房効率もアップして光熱費の削減にも繋がります。

◆目に見えない「給排水管・電気配線」の一新

給排水管や電気配線は、見えないところで確実に経年劣化しています。
一般的に、配管の寿命は30年前後と言われており、築50年となると水漏れや詰まり、漏電などのリスクが高まっています。
大規模なリノベーションの際には、これらのインフラを全面的に新しくすることをおすすめします。
これにより、安心して長く住み続けられるようになります。

◆(必要に応じて)アスベスト対策の検討

建てられた年代によっては、建材にアスベストが使用されている可能性があります。
解体や改修工事の際に飛散するリスクがあるため、事前に調査を行い、必要であれば専門業者による適切な除去・処理を行う必要があります。

 

リノベーションか、それとも建て替えか?

eリノベ

 

住宅診断の結果、建物の劣化が著しく構造的な問題が大きい場合や、理想の間取りへの変更が構造上困難な場合、また補修・補強に莫大な費用がかかることが判明した場合は、建て替えという選択肢も現実的に考える必要が出てくるかもしれません。

最終的にどちらが良いかは、建物の状態、ご予算、そして何よりも「この家でどのように暮らしていきたいか」というお客様の想いによって異なります。

信頼できるリノベーション会社に相談し、それぞれのメリット・デメリット、費用などを比較検討しながら、ご家族にとって最良の道を見つけることが大切です。

 

築50年の家も、適切なリノベーションで新たな価値を

eリノベ

 

築50年の一軒家でも、建物の状態を正確に把握し、耐震性や断熱性といった基本性能をしっかりと向上させるリノベーションを行えばこれからも長く快適に、そして安心して住み続けることは十分に可能です。

むしろ新築では得られない歴史や愛着、個性を活かした、価値ある住まいに生まれ変わらせるチャンスとも言えるでしょう。

大切なのは現状を過小評価せず、専門家のアドバイスにしっかりと耳を傾け、優先順位をつけて計画を進めることです。

加古川市で築50年の一軒家のリノベーション・フルリフォームをご検討の際は、ぜひeリノベにご相談ください。

豊富な経験と専門知識に基づき、お客様の大切な住まいの状態を丁寧に診断し、最適なリノベーションプランをご提案させていただきます。

 


 

断熱2倍・耐震2倍・収納2倍!
リノベーション・リフォームならeリノベ!

施工対象エリア「加古川市、明石市、姫路市、高砂市、播磨町、稲美町」

それ以外のエリアの方もお問い合わせください。

現状調査・資金計画・設計・施工・アフターサービスなどを一環してサポート!

品質の高い住まいをご提供いたします。

 

◎リノベーションモデルハウスで実際に体感しませんか?

実際のリノベーションを体感できるモデルハウスを見学できます。

事前の見学予約でQUOカードもプレゼント!

リフォームについての勉強会も開催しておりますので、ぜひご来場ください!!

来場申し込み(加古川市東神吉町) 来場申し込み(加古川市野口町北野)

 

◎リノベーションに役に立つ資料を差し上げています!

「リノベーションの最初の一歩はどうしたら良い?」

そんな悩みを解決する、資料を差し上げています。

資料請求後のしつこいセールスはありません!

ぜひ資料請求をしてください。

 

資料請求ボタン

 

◎公式instagramではリノベーションに役立つ情報を発信中!

リノベーションに役立つ情報や、リノベーションの豆知識

eリノベのイベント情報等発信中!

リフォーム・リノベーションをお考えの方はぜひフォローして下さいね♪

 

eリノベ公式instagram

 

◎楽しいイベント開催中! 

 最新リノベーションイベントはこちら!

 

◎施工事例も紹介しています!

 施工事例はこちら

 

最後まで読んでいただきありがとうございました♪

  • リノベーション展示場を見る
  • 迷ったら資料請求
  • 最新イベント情報