【2025年最新】加古川市の一戸建て断熱リフォーム費用と補助金と夏の暑さ・冬の寒さ対策!|加古川市•高砂市のリノベーション&リフォーム専門店eリノベ

BLOG【2025年最新】加古川市の一戸建て断熱リフォーム費用と補助金と夏の暑さ・冬の寒さ対策!

投稿日:2025年10月15日 最終更新日:2025年10月6日

【2025年最新】 断熱リフォーム補助金と夏の暑さ・冬の寒さ対策!

「最近、夏の暑さが異常でエアコン代が心配…」「冬は暖房をつけても足元がスースーして寒い…」兵庫県加古川市で一戸建てにお住まいの方の中には、そんなお悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。その根本原因は、住宅の「断熱性能」の低さにあるかもしれません。断熱リフォームは、光熱費を劇的に削減し、一年中快適な室内環境を実現するための最も効果的な投資の一つです。

さらに、国が実施する大規模な補助金制度を賢く活用すれば、費用負担を大きく軽減できます。この記事では、2025年10月時点の最新見込み情報に基づき、加古川市で活用できる補助金制度と、断熱リフォームにかかる費用相場について、専門家の視点から徹底的に解説します。

一戸建ての断熱リフォームが重要な理由

eリノベブログ

断熱リフォームは、単に「家を暖かくする」だけではありません。ご家族の健康、家計、そして大切な住まいの寿命にまで関わる、多くのメリットをもたらします。

補助金が充実している今こそ、断熱リフォームを検討すべき理由を具体的に見ていきましょう。

理由①:家計を直撃する光熱費を大幅に削減できる

最大のメリットは、やはり経済的な効果です。断熱性能が低い家は、例えるなら穴の開いたバケツのようなもの。夏は外の熱気が、冬は室内の暖気がどんどん逃げてしまうため、冷暖房を常にフルパワーで稼働させなければならず、光熱費が高騰します。特に、近年の電気代上昇は家計にとって大きな負担です。

断熱リフォームで家全体の気密性・断熱性を高めることで、魔法瓶のように熱を保ちやすくなり、冷暖房の効率が飛躍的に向上。結果として、月々の光熱費を大幅に削減することが可能です。

理由②:夏涼しく冬暖かいから一年中快適な暮らしが手に入る

断熱リフォームを行うと、外気の影響を受けにくくなるため、室内温度が一年を通して安定します。「夏は2階が蒸し風呂のよう」「冬は廊下や脱衣所が凍えるほど寒い」といった家の中の不快な温度差が解消され、どこにいても快適に過ごせるようになります。窓の結露も大幅に軽減されるため、カビの発生を抑え、アレルギー対策にも繋がります。

この「温度のバリアフリー」は、日々の暮らしの質を格段に向上させてくれます。

理由③:ヒートショックの予防で家族の健康を守る

冬場に多発する「ヒートショック」は、暖かいリビングから寒い浴室やトイレに移動した際の急激な温度変化により、血圧が大きく変動して心筋梗塞や脳卒中を引き起こす現象です。これは特に高齢者にとって命に関わる深刻な問題です。断熱リフォームで家全体の温度差をなくすことは、このヒートショックのリスクを効果的に低減させます。

ご家族、特にご両親の健康を守るという観点からも、断熱リフォームの重要性は非常に高いと言えます。

【箇所別】一戸建て断熱リフォームの費用相場(加古川市周辺)

eリノベ

断熱リフォームの費用は、施工箇所や使用する建材のグレードによって大きく変動します。ここでは、一戸建ての代表的な断熱リフォームについて、加古川市周辺での費用相場をご紹介します。補助金を利用する前の目安としてご参考ください。

窓・玄関ドアの断熱リフォーム費用相場

家の中で最も熱の出入りが激しいのが「窓やドアなどの開口部」です。ここの断熱性能を上げることは、最もコストパフォーマンスの高いリフォームと言えます。

内窓の設置:1箇所あたり 8万円~15万円

既存窓の交換(カバー工法):1箇所あたり 15万円~40万円

玄関ドアの交換:30万円~60万円

壁・天井・床の断熱リフォーム費用相場

家全体をすっぽりと断熱材で覆うことで、魔法瓶のような高い保温効果が得られます。

壁の断熱:1㎡あたり 5,000円~3万円(工法により変動)

天井裏・屋根裏の断熱:1㎡あたり 4,000円~2万円

床下の断熱:1㎡あたり 4,000円~1万円

家全体のフル断熱リフォーム費用相場

内外装のリフォームと合わせて、家全体をスケルトン状態にして断熱工事を行う場合、工事規模にもよりますが200万円~600万円以上が目安となります。費用は大きくなりますが、新築同様の高い断熱性能を実現できます。

【2025年最新見込】加古川市で活用できる国の断熱リフォーム補助金

eリノベ

ここからは、本題である補助金制度について解説します。 

【重要】 現在、加古川市独自の断熱リフォームに特化した補助金制度はありません。しかし、国が実施する大規模な補助金制度を活用できる見込みです。ご紹介する内容は2024年度の実績に基づく2025年度の参考情報です。

例年、年末頃に翌年度の正式な内容が発表されるため、名称や補助額、要件が変更される可能性がある点にご注意ください。

① 先進的窓リノベ事業(後継事業)

窓やドアの断熱改修に特化した、補助額が非常に大きい制度です。熱の出入りが最も大きい「開口部」を重点的に支援することを目的としています。断熱リフォームを考えるなら、まずこの制度の活用を検討すべきです。

対象工事(24年度実績):高い断熱性能を持つ窓・ドアへの交換、内窓の設置など

補助額(24年度実績):工事内容に応じて定額(一戸あたり最大200万円)

特徴:性能グレードが高い製品ほど補助額が大きくなります。玄関ドアも窓と同時に契約すれば対象になるのが嬉しいポイントです。

② 子育てエコホーム支援事業(後継事業)

名称から子育て世帯向けと思われがちですが、リフォームに関しては全世帯が対象です。開口部の断熱改修だけでなく、壁や床の断熱、エコ住宅設備の設置など、幅広い工事に活用できる使い勝手の良い制度です。

対象工事(24年度実績):開口部の断熱改修、外壁・屋根・天井・床の断熱改修、高効率給湯器の設置、節水型トイレへの交換など

補助額(24年度実績):対象工事の合計額(一戸あたり上限20万円~。子育て・若者夫婦世帯は上限引上げ)

特徴:申請する補助額の合計が5万円以上必要です。他の補助金と工事箇所が重複しなければ併用できる場合があります。

 ③ 既存住宅における断熱リフォーム支援事業(通称:断熱リノベ)

高性能な断熱材や窓を用いて、家全体のエネルギー効率を大きく改善する「トータル断熱」を支援する制度です。部分的なリフォームよりも、家全体の性能を根本から見直したい場合に適しています。

対象工事(24年度実績):高性能な断熱材や窓、ガラスを用いた断熱改修

補助額(24年度実績):補助対象経費の3分の1以内(一戸あたり上限120万円)

特徴:高性能な建材の使用が要件となり、専門的な知識が必要です。家全体の性能を上げる本格的なリフォームを考えている方におすすめです。

補助金を最大限に活用するための3つの重要ポイント

eリノベ

これらの魅力的な補助金制度ですが、その恩恵を最大限に受けるためには、いくつか押さえておくべきポイントがあります。

ポイント①:制度の併用を賢く計画する

国の補助金制度は、「同じ工事箇所」でなければ併用が可能な場合があります。例えば、「窓の工事は補助額の大きい“先進的窓リノベ事業”を使い、壁の断熱と給湯器の交換は“子育てエコホーム支援事業”を使う」といった組み合わせです。どの工事にどの補助金を適用するのが最もお得になるか、複雑なパズルのようになります。この最適な組み合わせをプランニングすることが、費用を抑える上で非常に重要です。

ポイント②:申請は「スピード」が命!早めの準備を

国の補助金は、いずれも巨額の予算が組まれていますが、全国から申請が殺到するため、予算上限に達し次第、受付が終了してしまいます。例年、人気の制度は夏から秋頃には予算が尽きてしまうことも珍しくありません。制度の概要が発表される冬のうちから情報収集を始め、年が明けたらすぐに動けるようにリフォーム会社と相談しておく、というように、早め早めの準備が成功の鍵を握ります。

ポイント③:補助金に詳しい登録事業者を選ぶことが絶対条件

これらの国の補助金は、施主様ご自身が直接申請するのではなく、事務局に登録された「登録事業者(リフォーム会社など)」が代理で申請手続きを行います。つまり、補助金制度の知識が豊富で、申請手続きに慣れている会社をパートナーに選ばなければ、そもそも補助金を受け取ることができません。会社を選ぶ際には、これまでの補助金活用実績などを必ず確認しましょう。

【参考情報】断熱以外にもある加古川市の住宅関連補助金

eリノベ ブログ

断熱に特化したものではありませんが、加古川市では以下のような住宅改修に関する補助金制度も実施しています。リフォーム内容が該当する場合は、国の制度と合わせて活用できる可能性もありますので、ご確認ください。

加古川市住宅耐震化等促進事業: 昭和56年5月31日以前に着工された木造住宅の耐震改修工事費などを補助。

住宅改造費助成事業: 高齢者や障害のある方が住みやすいように住宅を改造(バリアフリー化)する際の費用を助成。

空き家活用改修費補助制度: 市内の空き家を改修して活用する場合の費用を補助。

まとめ

eリノベ

今回は、加古川市で一戸建ての断熱リフォームを検討されている方へ、費用相場と2025年度に見込まれる国の補助金制度について解説しました。断熱リフォームは、光熱費の削減や快適性の向上だけでなく、ご家族の健康を守る上でも非常に価値の高い投資です。そして、補助金が充実している今は、まさに絶好のチャンスと言えます。

 

国の補助金制度の正式な発表はこれから冬にかけて行われる見込みです。リフォームを成功させるためには、今のうちから情報収集を始め、信頼できるリフォーム業者に相談し、ご自宅に最適なプランを練っておくことが何よりも大切です。最新の情報や詳細な要件については、経済産業省や国土交通省、加古川市のウェブサイトをご確認いただくか、私たちのような補助金申請の実績が豊富な工務店へお気軽にご相談ください。

 


 

断熱2倍・耐震2倍・収納2倍!
リノベーション・リフォームならeリノベ!

施工対象エリア「加古川市、明石市、姫路市、高砂市、播磨町、稲美町」

それ以外のエリアの方もお問い合わせください。

現状調査・資金計画・設計・施工・アフターサービスなどを一環してサポート!

品質の高い住まいをご提供いたします。

 

◎リノベーションモデルハウスで実際に体感しませんか?

実際のリノベーションを体感できるモデルハウスを見学できます。

事前の見学予約でQUOカードもプレゼント!

リフォームについての勉強会も開催しておりますので、ぜひご来場ください!!

来場申し込み(加古川市東神吉町) 来場申し込み(加古川市野口町北野)

 

◎リノベーションに役に立つ資料を差し上げています!

「リノベーションの最初の一歩はどうしたら良い?」

そんな悩みを解決する、資料を差し上げています。

資料請求後のしつこいセールスはありません!

ぜひ資料請求をしてください。

 

資料請求ボタン

 

◎公式instagramではリノベーションに役立つ情報を発信中!

リノベーションに役立つ情報や、リノベーションの豆知識

eリノベのイベント情報等発信中!

リフォーム・リノベーションをお考えの方はぜひフォローして下さいね♪

 

eリノベ公式instagram

 

◎楽しいイベント開催中! 

 最新リノベーションイベントはこちら!

 

◎施工事例も紹介しています!

 施工事例はこちら

 

最後まで読んでいただきありがとうございました♪

  • リノベーション展示場を見る
  • 迷ったら資料請求
  • 最新イベント情報